![]() PTX-007-3 ヴァイスリッター |
リハビリ第三弾。アクションフィギュアの間接の自由度を生かしたポーズをリクエストされましたが、納得のいくポーズ取らせられず結局素立ちに。あまり壁紙らしくならなかった。後で少し変えるかもしれません(1280×960)
(2006-06-06) |
![]() PTX-003c アルトアイゼン |
リハビリ第二弾。一番手間がかかったのは実はエンブレムです(1280×960)
(2006-05-15) |
![]() RG-02-01 グルンガスト弐式 |
15ヶ月ぶりの更新。リハビリ第一弾(1280×960)
(2006-04-10) |
![]() DGG-XAM1 ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン |
謹賀新年に相応しいロボットということで、ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン斬艦刀装備型です。フィギュア提供はイケガミン。後ろの文字はそのまま謹賀新年にしようかと思いましたが、そういえば喪中でしたので止めました。(1280×1024)
(2005-01-05) |
![]() SRG-01-1 グルンガスト |
一番最初に作ってみた壁紙の題材であるグルンガストですが、今見ると使い物になりそうもないデザインでした。そこで、再度グルンガストを題材として壁紙を作り直しました。 今回のコンセプトは、会社で使える、です。そのために、大人しい色合いに調整しています。ただし、少し画面が煩くなりすぎている気もしますので、もう少し検討の余地がありそうですね。(1024×708) (2004-11-21) |
![]() PTX-015R ビルトビルガー |
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONフルアクションフィギュアDXシリーズの最新作です。配置と配色によるコントラストと、文字の配置による「壁紙らしさ」を狙ってみました。本当はアイコンを置く位置などを考慮するともっといいのは分かっているんですが、其れは上手くいきませんでした。しかし、中々格好よくできたと思い、気に入っています。(1280×1024)
(2004-09-23) |
![]() PTX-001 GESPENST |
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONフルアクションフィギュアDXシリーズ最高の出来との呼び声の高いゲシュペンストが、機体色を初期版に変えて再登場です。黒いボディに赤いアクセントが最高の格好良さを引き出しています。壁紙としては、文字関係や背景の影、およびレイヤーの重ね方を工夫してみました。(1280×1024)
(2004-09-16) |
![]() YTA-06BW CERBERS 2nd Ver. |
最近サーベラスがいとおしいです。そんなわけで、シックにまとめてみました。割と気に入っています。なお、サーベラスがいとおしい勝因は、きっとMXをプレイしていないことでしょう。(1024×708)
(2004-08-20) |
![]() 風の魔装機神 サイバスターwithハイファミリア |
サイバスターは2枚目ですが、今回はハイファミリアを入れてみました。しかし、サイバスター自体のポーズがよくないのか、思ったよりも動きがない壁紙になってしまいました。(1024×708)
(2004-08-11) |
![]() サーベラス |
『スーパーロボット大戦MX』の主役機、『YTA-06BW CERBERS』本当はもう少し、背中のターミナスキャノンを生かしたアングルを模索したかったです。しかし、時期も大事と言うことで、発売記念壁紙を作ってみました。このページは基本的に自分用の壁紙を作り、それを晒しているページです。(1024×708)
(2004-05-27) |
![]() ヒュッケバインMk−III |
ヒュッケバインMk-IIIは、背面のマルチトレースミサイルがシルエットを壊している上、グラビトンランチャーは手持ちでないのでかっちりとしたポーズが効き難く、更に足のデザインが格好悪い、という三重苦だと思っています。それをごまかすべく、上半身とシルエットにこだってみました。また、機体名も壁紙らしくする努力をしています。(1024×708)
(2004-05-20) |
![]() 風の魔装機神 サイバスター |
サイバスターのアクションフィギュアは背後の情報量の方が多いため、後姿が格好良いと思っています。この壁紙では、グラデーションによる影と逆光の表現を研究してみました。(1024×708)
(2004-05-18) |
![]() ゲシュペンストMk−2 量産型 |
現実逃避にゲシュペンストなどを弄ってみました。ポイントは文字関係とグラデーションの使い方を覚えたこと。(1024×708)
(2004-05-16) |
![]() ヒュッケバイン |
遂に最も好きなメカニックであるヒュッケバインに手を出してみました。(1024×708)
(2004-05-05) |
![]() サーベラス |
斑鳩皇子からビームの描き方を教わったもの。(1024×708)
(2004-05-04) |
![]() アルテリオン |
さらに新しいツールや効果を試しています。後は、実際に作っている人にノウハウを聞いていく必要がありそうです。(1024×708)
(2004-05-02) |
![]() グランゾン |
ツールの練習がてら作ってみた画像。さり気なく気に入っています。(1024×708)
(2004-05-01) |
![]() グルンガスト |
初めて作ってみた壁紙です。…サイズ自体が適切ではないと言う時点で駄目かもしれません。(640×480)
(2004-04-30) |