Circle LLK

ツリー表示へ返信
TITLE:追加情報
AUTOR:団長
DATE:2006/06/08(木)00:49

 団長です。
所用ありて今日までルール更新が少し滞りました。
今日からはガシガシ進めていきます
ってなわけで対応です。

イケガミンからメールで質問、
要望を受けたので知識共有のために此方で解答します。
----
■質問
 PAT列の説明時の斬撃のダメージが3D6なのは昔の名残か?

●回答
 Yes。修正しました
----
■質問
 収納スロットについて
 重さ3以降(バックパック(小)以降)にはスロットが大しかないが、ここに小のものをいれようとすると幾つ換算か?

●回答
 大=4小
書き忘れていた申し訳ない。
----
■要望
 前回終了時のキャラクターの能力修正値を知りたい

●回答
 PLAY LOGにアップしました。

----
■質問
 突きの技のダメージの計算について。
これはパワーロール発生した際は加算した後で乗算なのか?

●回答
 パワーロールの分も加算した上で、乗算します。
例:中傷を追っているアイン=アーカイブは[4-5-4]のチャージダイスがあります。
アインの次の攻撃での出目は[5,6,4,3]でした。
[-5-6]をチャージダイスに併せ、[4-5-4-5-6]のPAT列を作りました。
このPAT列は「突きLv2」の発動条件です。
ここでアインは「突きLv2」を「必殺」技で打つことにしました。
「突きLv2」の効果は「武器効果÷2+1D6×7 [刺]」です。
一方、彼の武器である「胴太貫」の効果は[+8]です。
したがって、ダメージは「4+1D6×7 [刺]」で決定します。
ダイスを1つ振ると出目は…[6]!
パワーロールです!。
さらにもう一度ダイスを振ると出目は[4]。
最終的なダメージは[4+((6+4)×7)]で、実に[74]!。
彼は戦闘熟練:ダメージボーナス+6持ちで、さらに[+6]です。
加えて、中傷なのでダメージはさらに+1D6。出目は[+3]でした。
[74+6+3]で、最終値は[83]!
「必殺」技なので、さらに抵抗突破ロールがあります。
ストーンゴーレムの感知抵抗基本値は[+9]で、Lv2技は《感知:14》です。
そのため、抵抗突破ロールは14+2D6で、26[=17+9]以上で成功です。
ダイスの出目は[3,3]で、20[=14+3+3]。残念、「必殺」効果によるダメージ2倍は起きませんでした。
彼が戦っていたストーンゴーレムは[刺]を1/2倍にしますが、それでもダメージは[41]。
ストーンゴーレムの中傷許容値は38ですから、重傷です!。
彼の刃は石の塊であるストーンゴーレムを真正面からぶち抜き、重傷を与えました。
これでストーンゴーレムの抵抗ロールに-6の修正が入ります。
さぁ、次こそは必殺技の出番です!
----
■要望
 魔法で重量制御系(インクリーズ/デクリーズ・ウェイト)はないか?。
武器に掛ければ軽くなれば威力が下がる代わりに取り回しが良くなり、
重くなれば行動に制限が掛かる代わりに威力が上がるようなイメージで

●回答
 Lv1呪文のフローティング・ディスクが近いです。これは荷物もちに使えます。
あるいはLv2呪文のサイコキネシスですね。
また、「重さ減少」系の魔法は、今は考えていません。これが危険な理由は後述します。
ソードワールドのイージな強さのイメージがあるかもしれませんが、軽くなるとバランスが崩れ、多くの場合武器として使えなくなります。(鎧はこの限りではないだろうけどね)。
 また、ファンタジー的に「重さ」と言っていますが、正確には「負荷」であり、純粋な重さを意味している訳ではないのです。いわゆるエンカンブランスの考え方です。ちなみに、重さが1違うと、実質量は1.5〜2倍近く変わるイメージです。


 さらに、重力魔法であるリバースグラビティはLv3魔術です。なぜLv3かといえば、飛行能力などがなければ通常の方法で抵抗のしようの無い恐怖の術だからです。
(天井が5mの部屋でかけると、5m上に向かって落下して天井に叩きつけられ[50点ダメージ(落下メートルの2乗×2)]、次に呪文キャンセルで床に向かって5m落下[50点ダメージ]する。床に固定されているものが無ければ、恐らく天井落下を防げない。1R=10秒間落下するので、最大約50m落下できる。屋外で上空に放り投げ、次のラウンドに落とせば、ダメージは5000に達する。もちろん、飛行したり、地面に体を固定できる手段を持っていればこの限りではないが。(重力加速度を10m/ssと仮定))





返信

[Root]次回例会について---2006/06/07(水)00:37---団長

 `---RE:次回例会について---2006/06/13(火)18:58---皇子

 `---RE(2):次回例会について---2006/06/14(水)21:58---厨房長

 `---RE(3):次回例会について---2006/06/14(水)22:18---厨房長

 `---RE(2):次回例会について---2006/06/13(火)20:16---団長

 `---追加情報---2006/06/08(木)00:49---団長


題  名:
書いた人:


本文:

ファイルアップロード:

管理人連絡先はこちらです