Circle LLK

ツリー表示へ返信
TITLE:「隠れる動作と発見する動作」と「忍術」について
AUTOR:団長
DATE:2006/07/02(日)01:57

 団長です。
イングランドVSポルトガルも延長戦に突入しました。
また睡眠時間が削れます(笑

 閑話休題。

 もう少し整理してから出そうとしたのですが、
折角なので出しておきます。
ルールへの反映は、文面を整理した後に実施します

 1.盗賊のアーキタイプ:熟練度2
 2.隠れる動作について
 3.発見する動作について
 4.隠れる動作と発見する動作に関する技について


 ゲーム中、副団長から出たコメント「探索Lv1の回数を使用した時にのみ、その達成値を用いた結果が得られる」をデザイナーなりに調整したものです。

#---------------------------------------------------------
■盗賊のアーキタイプ:熟練度2
(トラムのスペックとして扱います)

針名      運動 技量 感知 知力 体力 幸運
第一指針:警戒  3  2  4  3  2  2
第一指針:主義  1  2  1  0  1  1
+---------------------------------------------
 潜在力合計   4  4  5  3  3  3
+---------------------------------------------
 能力錬度(23)  4  4  6  3  3  3
+---------------------------------------------
   能力値   16  16  30  9  9  9
  能力修正  +4  +4  +5  +3  +3  +3
+---------------------------------------------
  抵抗基本値  -  -  13  5  5   8[5回]

技使用回数
 肉体系: 12 [運動修正:4+技量修正:4+戦闘Lv:0+隠密Lv:4]
 精神系:  8 [知力修正:3+技量修正:4+社交Lv:1+術法Lv:0]

特技
 忍術      :技個数 8 [技量修正:4+隠密Lv:4]
 感知抵抗ボーナス:修正値 +6 [隠密Lv4]

習得技:忍術 技個数[8個]
 索敵Lv1   [4個分] 356 回数ボーナス+6
 撹乱Lv1   [1個分] 436
 影歩きLv1  [1個分] 526
 幻惑Lv1   [1個分] 525
 軽業回避Lv1 [1個分] 3/4/6

背景
 専用装備 [隠密Lv4/社交Lv1]
 地位(裏社会) [隠密Lv4]

装備 
− ローグスソード[重さ3]×1
− ハンドアクス[重さ2] ×1
右 ナイフ[重さ1]    ×4
体 クロースアーマー[重さ1]
左 鞘[重さ1]        (ローグスソード)
背 ポーチ1[重さ1]     (盗賊の7つ道具[小小小])
背 サイドパック(小)[重さ2] (コイン[小] 縄5m[小] ナイフ[小] 火口箱[小] 松明[小] 手鏡[小] 予備の袋[小])
背 バックパック(小)[重さ3] (水筒[小小] ハンドアクス[小小] 毛布[大] 食料1週間分[大])
#---------------------------------------------------------
■隠れる動作について
 素人が隠れる時、隠密技能は使いません。

 素人が隠れる時は、感知レジストで行います。「素人が見つける」を抵抗Lv0の技とみなした抵抗ロールです。目標となる抵抗レベルは隠れる者の大きさや、周囲の状況によって変化します。森や繁華街など人間大のものが隠れる場所がある場合は抵抗Lv±0、一般的な通りなど人の半身程度ならば隠せる障害物がある場合は+1、通路など隠れるものが殆どない場合は+2、障害物のない見通しの良い広間などは+3、鉄鎖鎧は抵抗Lv+1、鉄板鎧は抵抗Lv+2。サイズレベルがそのまま足されます。

 素人が隠れる:《感知:抵抗Lv0》
(これにより、”幸運にも”隠れることができるようになります!)

 トラムは、簡単に身を隠す程度ならばそうそう失敗しません。彼の感知抵抗基本値は13。これに2D6が足されるのですから、最低で15、期待値で20です。これは抵抗レベルに直すと抵抗Lv1と抵抗Lv3です。彼は見通しの良い広間ですら簡単に身を隠してしまうでしょう。

■発見する動作について
 隠れた素人を発見するためには《感知:抵抗Lv0》が必要です。「素人が隠れる」を抵抗Lv0の技とみなした抵抗ロールです。周囲がうるさければ抵抗Lv+1、鎖鎧は抵抗Lv+1、鉄板鎧は抵抗Lv+2。距離が離れていれば、さらに抵抗Lvはあがります。5m以上遠ければ抵抗Lv+1、10m以上ならば抵抗Lv+2、40m以上ならば抵抗Lv+3。(白兵:3m、長柄5m、射撃10m)

素人が見つける:《感知:抵抗Lv0》
(これにより、”幸運にもみつける”ことができるようになります!)

 逆に、トラムは素人がうまく隠れた程度ならば決して見逃しません。彼は30m程度の離れた位置で隠れているものを見逃しません。

■隠れる動作と発見する動作に関する技について
 忍術を持つものは、もっと高度に隠れる事が出来ます。
「影歩きLv1」で隠れた者を発見するためには《感知:抵抗Lv2》、「影歩きLv2」で隠れた者を発見するためには《感知:抵抗Lv4》が必要になります。影歩きは、周囲の状況に関係なく隠れます。

 忍術を持つものは、この高度に隠れたものを暴く能力を持っています。これは、効果範囲内全ての隠れているものを一度に暴きます。例外は、「撹乱」で効果を妨害された時だけです。
「索敵Lv1」は「影歩きLv1」と「素人が隠れる(技能なし影歩き)」を10m以内の全てを発見します。あるいは、100m以内の「素人が隠れる(技能なし影歩き)」を全て発見します。同じパーティにいる味方には、発見した目標を教える事が出来た扱いとします。

 忍術を持つものは、施錠された扉を鍵なしで開けたり、罠を解除したりできます。こういった行動は、「索敵」で行います。鍵や罠には難易度と抵抗レベルが設定されています。【隠密:技量:目標値】に成功し、かつPATが揃うかレジデント中の「索敵」があれば、「索敵」技を使うことが出来ます。しかし、ここで使用した技の抵抗レベルが、鍵や罠の抵抗レベルと等しいかより大きければ、鍵は開き、罠は解除されます。

 ポイント:
  ・鍵を開けられる回数や隠されたものを見つける回数は、技に割り振った回数で決定されます
  ・「影歩き」は技が出た瞬間に抵抗Lv2で身を隠したことになる。達成値はこの時、関係ない。
 したがって、シーフに大切なのは「何処で技を使うか」の見極めになります。




返信

[Root]判定ロールについて---2006/06/27(火)02:11---団長

 `---「指揮術」と「話術」について---2006/07/01(土)23:47---団長

 `---「調薬術」と「奇術」について---2006/07/02(日)00:17---団長

 `---RE:「奇術」に関する補足---2006/07/19(水)01:32---団長

 `---「隠れる動作と発見する動作」と「忍術」について---2006/07/02(日)01:57---団長

 `---新技について---2006/07/02(日)02:11---団長

 `---斧に代表される武器について---2006/07/04(火)09:22---副団長

 `---意見まとめと回答---2006/07/04(火)22:25---団長

 `---斧に関して---2006/07/04(火)23:58---団長

 `---RE:斧に関して---2006/07/18(火)01:04---皇子

 `---RE(2):斧に関して---2006/07/19(水)00:37---団長


題  名:
書いた人:


本文:

ファイルアップロード:

管理人連絡先はこちらです