数年振りに、週刊野良騎士団を執筆しています。
本当は、野良騎士団Webページを作ろうと思った最大の理由こそがこの週刊野良騎士団による団内の啓蒙活動でした。
しかし、学業や業務の忙しさにかまけ、目先の最低限やらなければならないことだけに気を取られ、本当にやりたかったことを見失ってしまっていました。
それでも、あれもこれもと手を出し続けて、目先のノルマだけ増やし、そして手をつけ始めるといつもの完璧を求める癖が出て、やらなくても良い事まで手を伸ばそうとしてしまいました。
そして、挙句の果てには消耗し切り、襤褸布のようになって地面に倒れ付している自分に気づいた体たらくです。
しかし、半死体の様な醜態を晒しながらも動けないが故にそのまま休む以外なく、そして眠み続けた中で、少しですが本当の意味で自分がやらなくてはいけない、やりたいことが見えました。
『自分がやらなくてはいけない事』というものは、何のことはない、『やらないと自分が後悔する事』以外の何者でもないですよね。
だから、やりますし、書きます。
昔から、口先だけではよく言ったように。
『やらずに後悔するよりは、やって後悔したい』から。
昔のように攻撃的な文体で書けるほどの勢いはありませんが、その分、深みと苦味を効かせましょう。
昔のようには書けないけれど、今だから書ける事も数多くあると思います。
さぁ、今宵は少しだけ、野良騎士団の団長が心の赴くままに語る、RPGの世界にお付き合いしていただきましょう。
はじめの数ヶ月は、野良騎士団におけるRPGの背景を語ります。
どうしてRPGを趣味としているのか、何をすることがRPGの目的なのか、何がRPGに必要なものなのか、上記の事柄についてそれぞれ1〜2回程度で書いていきます。
週刊野良騎士団で団長が書く内容は、全て団長の主観に基づいています。
ですから、それが絶対であるわけでも、正しいわけでもありません。
ですので、是非とも、異論反論、意見、希望、感想なんでも気軽に書き込んでください。(そのための入力欄も用意しておきました)
よりよき、趣味の生活、RPGライフを満喫するためにも、皆さんの声が必要です。
団長を助けてやろう、程度の気持ちでよろしくお願いします。
どうしてRPGを趣味にしているのか。
以前、野良騎士団員の方々に質問したことがあります。
どうしてRPGをするのか、という質問です。
上記の問いには、大きく分けて以下の5つの答えがありました。
1.予期し得ない未知を体験することが楽しいから
2.友人と共にミッションを達成することが楽しいから
3.人間対人間の駆け引きや戦術が好きだから
4.自分で無い者になって行動するのが楽しいから
5.友人が誘ってくれるから
次号ではそれぞれを解説していきましょう。